2011/08/25
次世代文献管理ソフトMendeleyを紹介
[リサーチツールの紹介]
Mendeley
ビジネス/アカデミックを問わず、学術論文を用いた勉強会を行う際は重宝まちがいなしの、次世代文献管理フリーソフトウェア"
Mendeley
(
http://www.mendeley.com/
)"を紹介。
2011/08/15
世界を変えるのは物語 〜Wade Davis氏の講演に学ぶ世界理解の作法〜
[事例]世界を変えるのは物語
〜Wade Davis氏の講演に学ぶ世界理解の作法〜
2011/08/10
チンパンジーの家族への参与 〜松沢氏のアプローチにみるフィールドワークの姿勢〜
[事例]チンパンジーの家族への参与 〜松沢氏のアプローチにみるフィールドワークの姿勢〜
松沢哲郎氏は京都大学の霊長類学者で、チンパンジーの研究で知られている。松沢氏の研究は、まるでチンパンジーの家族/社会をフィールドワークするような手法で特徴づけられる。
2011/08/02
Twitterは政治の二極分化を進めているか?
[事例]大衆メディアと思想構築の今 ~Twitterは政治の二極分化を進めているか~
(
Co.Design 2011/07/28の記事より
)
インディアナ大学の科学者達は、45,000人のユーザーによる、政治関連のハッシュタグを含む250,000回分のつぶやきを分析を実施。
以下に「リツイート(retweet)分析」「@言及(@mention)分析」を紹介します。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示